弁当作りが苦手な上に弁当否定派だった私が、ある日ハタと想い至ってシコシコと毎朝旦那さんの(ミニ)弁当を作り始めて暫くたつが、最近では作り終えた後の「無駄に全力で動悸・息切れ感」も無くなってきた。やればできる。救心~救心~。
ここんとこムスコが中学に上がって、やれ部活だ何だで弁当持参という機会がやたら増えたが、こちとらミニ弁作りに慣れているせいか、青少年向け890mlメガ弁程度のハコなら余裕すらあるという。やっぱ、一番難しいのは幼稚園のミクロ弁当だッ!
キュキュっと袋の口を閉じると、オトコ一食分のエネルギーを色んな知恵を詰め込んでポータブル化するという、ニッポンのすんばらしい弁当文化にキュっとなる。コレは、やんなきゃソンだ…と思えるようになった自分に、オレが吃驚。しかし、デカい。

[2回]
PR