夏休み…皆様いかがお過ごしでせうか?
始まって早、一週間。
…え?あ?まだ一週間すか!?
子供様も中学生ともなるとアレですなァ。毎日毎日やれ部活だ夏期講習だ、休日は弁当持ってWデートだ(特にカップルという訳ではなく…)なんだかんだ。
幼稚園児も連日プールだ公文だ、休日には遊園地行きたいだ海行きたいだ、やれ祭りだ何だ。
子供様たちの用事の隙間をぬって、急ぎほかってた山に行って山盛りに裏ぶれた野菜達を収穫・ガスガス朝昼晩の飯炊にぶち込み、やれボルシチだゴーヤチャンプルーだニラ玉だ。
それでも野菜は毎年よろしく冷蔵庫からはみ出てるので、やれ緑のモグモグだディルソースだビーツ水煮だ、保存食仕込で、恒例のガス代高騰と台所絶賛気温上昇の夏。因みに今年はキュウリが不味いと各地で囁かれているが、多分に漏れず我が家は早々今年のピクルス作りはあきらめました…だってほんと不味いんだもん…(今年ピクルスどーしよーーー)
夏休み入ってからのリビューをしながら、あゝ、ほんとに飯炊毎ばっかだよ…ヤバ、ジムほんとに行ってねェ…
って位、ほんとに台所ばっか立ってます。食堂たんこ、開業ッ!全国で矢張り開業しているだろう、夏休み母さん食堂の店主さんたち、さあ行こうZッ☆
結論:
「かあさんの なつやすみは お盆だけ」
(だから毎年気づくの遅…)
ち…父もネ☆
ーーーーーーーーー
でもたまに食堂休業。
今夜は富山大花火、マチナカホコ天で夜店ビールとする。唐揚げビール。
抜く時は抜く食堂、ニシン瓶詰めとディルソース、マリネとバラディンスキー(黒パン)で保存食ダイナー。どうみてもコレはニッポンの食卓じゃねェ、北限感。ウチの子達、将来ダイジョブカーーーー。

[1回]
PR