忍者ブログ


続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近体調不良だなと感じていたのだが、それもこれもここんとこ幼稚園のバザーに向けて段ボール箱に山積みの各家庭から持ち寄られた不用品で埋めつくされた空間で作業しており、それらが発する無言の怨念めいた「いらんもーーーーーん」の周波数が、断捨離マインドで居心地のいい我が精神に、ことのほか影響を与えている事が判明。恐るべし、不のオーラッ!

ーーーバザーはよおわれーーー

ふと付けるEテレ「みんなのうた」でエレカシ宮本が優しくもがなってゐる幸福。

渾身の書き下ろし曲「風と共に」、イラストレーションの素晴らしさとあいまって、シングル49枚目は本当に感動的な一曲だと。

子供達よ、さあゾウのお兄ちゃん達と一緒にがなろう。

ーーーN的に大丈夫だったんですかーーーー


そのイラストレーションのキーアイテム「浮雲」の景色にまことピッタシの窓辺、最近やけにスープカレー好いてる気配の立山町は「コロポ」さんにいってきたよ。野菜の旨いスパイススープカレー、今年度スープカレーランキング(私的)1位独占。

天気がよけりゃ雲の上にドンと立山が全部見えるでしょう。BGM「風と共に」リクエスト。





拍手[2回]

PR

ムスメ愛でビールの有閑サンデー。






拍手[1回]


今日は土曜日なのに、遊び盛り泣かせの一日中雨。五歳女児の気分もついぞ晴れず。

怨念込めた小さな手で、シコシコ作ったテルテルテル子が、翳りゆく窓辺に揺れている。

阿修羅か。背筋も若干凍る。





拍手[1回]


何かとバタバタしているうちに、もう梅雨入りとは。

ブログの画像(無料枠)容量がほぼほぼゼロの上に、何やら何やら日々をこなしている間に、とんだご無沙汰でしたが。

みな息災で呑気に川縁で暮らしてゐます。息災一番、電話は二番(関東限定?)。


ーーー

「ぼく、三枚ッ!」

「あたしも、さんまいッ!」

土曜日の遅めの、みんなウレシー朝定番。大量のスメタナは、思春期のポークが皿ごとシロップと一緒に舐めてくれるから大丈夫。

こんなシアワセな休日の朝、スメタナも舐めずに我らが行商さんは南の島へ。メンソーレ行商さん、お土産はヒバーツで。





拍手[1回]



「みずが こおばしい におい!」

幼稚園たちは、詩人揃い。





拍手[2回]










忍者ブログ│[PR]