忍者ブログ


続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



旦那さんの十数年ぶりの体調不良も何のその。

地元富山から、大阪から、名古屋から、静岡から、東京から、石川から

身内から友人から山友からガキンチョから赤さんから

ぐったんぐったんのごった煮状態で

いつもは静かな山里は大宴会ウィークでした。

ムスコは入山中、寝袋担いだまま山ダチ等と一切帰ってこない
ムスメ(4歳)はお姉ちゃま(9歳)の泊まるログに初外泊だわ(父、漢泣き)

お陰で双親は前半の遅れを取り戻すべく

猛烈農作業に勤しめましたけども。

これ以上もう遊べねェ、筋肉痛で動けねェ。

そんなGWでした。恐るべし、GW。また来てね、GW。


ーーーーーヤスミボケ中ーーーーーー


春も盛り盛って、お山はハイビジョン並みのオールグリーン


元々お山のおうちは山奥の更に山奥なので、この時期、態々山ん中入ってかなくてもね、
小屋から半径50メートル近辺で山菜は一通り取れる所が

「動かざること、山の如し」が座右の銘な我が家にピッタシなのだった。

(良いやうに物を云ふ)

という事でGW明けは恒例の
山菜と洗濯物に追われる日々到来。

の灰汁抜きをしつつ、山独活で金平。



畑の、ドンだけ刈ってきたというのッ‼︎


もうピンッピンで、コップに挿すと立ちます。

韮は冷凍保存のほかは、全部もう食っちゃいます。

胡麻油・塩・豆板醤・行者大蒜醤油で生韮和え。

某天一のラーメンに入れる例の奴ですよ、奥さん!

の穴ん谷しょうゆ漬、コレは双親用(大好物)。

山奥の幼女は花摘みに出掛けて行者大蒜のブーケを持って帰る劇渋さ。


酒と醤油で漬けて、漬け汁も炒め物や和え物に利用。


山の清水で育つクレソンは本当に柔らかく瑞々しく美味しい。こちらも鬼盛り。


水草なので暫し水に放しとくと、もうピンッピン。



こんだけあると食卓はもう朝から弁当、晩までクレソン大会になる。





野菜部門、栄養価第一位のスーパーフードですってよ、奥さん!

こんなにあっても、あっという間に完食しちゃうのは
旬で美味しいから。

山の緑を町に全部持って帰って
暫く我が家の食卓と空気は
新緑一色に染まるのだ。
そして

今は吐きそうなくらいの猛烈なニラ臭に襲われている、タスケテーーーー。 


拍手[1回]

PR


お山にも行けぬし。

日曜日だし。

ししししししし。

ーーーーーーーーー

毎月第一日曜日の早朝は

護国神社蚤の市!




やっぱ横かッ!

植物から野菜山菜から我楽多骨董からハンドメイドから色々。
奥さん、朝飯と置き手紙をテーブルにセットしたら、チャリでレッツゴーだ。

「ハハは神社に行きます。メシ、食べといて。」

(謎の置き手紙)



今回は無駄遣いしませんでした。オトナ〜。

連れて帰ってきたのはこちらの二人。

多肉植物ちゃんズ。



む…無駄遣い?やっぱ?

拍手[1回]

ゴールデンウィーク初日。



私の記憶が正しければ、ムスコが初めてのおつかいに独り旅立った
6歳の頃のあの日以来、約五年ぶりの

チチ、発熱寝込みとか。



スーパーでちょっと目を離した隙に

ムスメが鮮魚コーナーの光物下の魚氷を口に入れシャブシャブしていたのを捕獲

二時間後に腹痛を訴え、現在洗面器横にて撃沈中とか。




朝から余裕のパジャマ姿で一日を過ごす覚悟のムスコ(肥満)が、ちょっと目を離した隙に

親のipadにてDSのチュートリアルを隠れ見ようとした際に、ワンクリックでエロサイトに飛ばされて蒼ざめているところを捕獲されたとか(肥満エロ)。





それでもそれでも時間がくると皆腹が減る訳で

生きとし生けるものは究極の所

食ってるから生きてて、生きる為に食う訳で

その合間に喜びや哀しみや驚きや何かがポイポイッとあるんだな、と

涅槃の面でツラツラ思い乍ら明日の朝喰用白米をジャキジャキ研いでいる午後九時。

先週末にジャガイモ植えといて良かった。

ーーーーーーーーー

〈業務連絡〉

ねえね・さなファミリー・西方ポールサイモンファミリー
GW中盤戦は皆無事入山出来るかと。心配後無用!



拍手[1回]

遊ばんなん。

生ビール呑みに行かんなん。

苗と資材買いに行かんなん。

ユニクロでジョガーパンツ買わんなん。

その前に今日は家庭訪問だから、有澤さん行ってお茶請け用意しんなん。




なんなんなんなん朝から言うてますけども

脳内ほぼゴールデンなウィーク体制。(早)


皆さま、GWの計画はもうたてられましたか?
我が家は勿論

黙って山です。

ーーーーーーーウミノヒモ、コドモノヒモーーーーーー


「アサカツしんなん。」

とムスメが連日朝活中なのです。


本日の朝活、お題は「双親」

父、まさかのジギー・スターダスト。
(髪型は宮史郎。)



拍手[1回]

ムスメ、未だ撃沈につき。

なんちゅう、KAWAII レスキューレメディー☆

いや、ユルす、許すぞッ‼︎

(誰に何を言っておる)



お値段といい、気軽さ、軽さといい、
ケーキのショーケース適当買いとは桁違いの気軽さがさァッ‼︎(カロリーは無視)

ほんとうに、イイですね☆

敢えて名指ししよう、ミスタードーナツ。

因みに近日発売の「フィナンシェドーナツ」、先行発売されてたのをモチ購入しましたが…

ネ申。

ーーーーーーーーークロワッサンマフィンも◎ーーーーーーー


ムスコ連れで校区を歩いていると

「ややッ‼︎  LOVELY SOUL SISTERS の太った方だッ‼︎」

(全校集会での年間通しのオネエキャラユニット名)


と指差された上に

「そうよ〜ン☆」

と返答していた、昨春。



学校のノートの氏名欄にことごとく

「超寄生生物タイティー」(ニックネーム)

と書かれていたのを発見した、昨秋。




そして2016年、春。

六年生として迎える最後の運動会・応援合戦にて

「とにかく明るい安村さん」をやる事になったって
どーいうことだ、ヲイ。ヲイ、そこのデブ。


これ以上、どうやって

「自分らしさの檻の中でもがき続ける(@ミスチル)」といふのだ、ムスコよッ!!!

そしてそれは、全身タイツなのか、それとも直パンなのか?!

今年も嫌な汗かく事に、ほぼほぼ決定。



拍手[3回]










忍者ブログ│[PR]