忍者ブログ


続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麒麟の瓶で、ぬくぬくおうちで昼おでん。
(絶対こっちでしょ)





拍手[1回]

PR
お外のダイニングで昼おでん、見てこのウレシイお顔!





拍手[1回]







お弁当作りながら、テレビ鑑賞。

そう、今朝の「今日のわんこスペシャル」の主役は…

あーたーし!そ、お山のわんこ、ハルっちんよ♪


赤ちゃんワンコの頃からうちのベーコン・ヒヨコと仲良しさんのハルっちん。
雪山スキーにくっついてく「バックカントリー犬」としての噂を局が拾っての取材だったそうで。

熊よけ効果もあるのよ。

山の兄さん姉さんじいちゃんばあちゃんから普段以上にイイコイイコされ(爆)、
いいお顔で出演するハルを見て、感慨無量のベーコンとヒヨコちゃんでした。

田舎の雪山には、やっぱ柴犬ですね!



で、今日のサラメシはーーーー

豚野菜のロールトンテキ
(下に)キャベツのサッパリ揉み
ブロッコリーのレモンマヨ和え

暫く出張続きでサラメシも久方ぶりの旦那さん。
これをまだまだ週明けもハードな日々が続きます。

これ食べて、また元気出してこう!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このシトにも

もたせてやりたい

サラメシを




「ママ、ようちえんって、どうしてもいかなければならないの?」


数日前より様子がおかしいと思っていたが、今朝よりまさかの登園拒否のヒヨコちゃん

只今、来週末に控えるお別れお遊戯会に向けて園児ら猛特訓の折。

小さいお嬢さん曰く。

「わたし、いっしょうけんめいがんばってるのに、じょうずにできないからおこられるの。」


どうやら今の幼稚園をやめて、隣接の幼稚園に行くという心積もりもできているそうでして。

…コイツ、ちゃぶ台ひっくり返したなーーーーーー。


自尊心と気の強いこのシト、言ってることはけして支離滅裂じゃないとこが怖いのよね。

今朝だましだまし連れてった園で

自分から堂々と不満をせんせーに訴えとったわ…優しくしろと(爆)。


さあヒヨコちゃん、本番まであと一週間、ドーーンと卓袱台ひっくり返すか。或いは喰らい付くか。

小さい人達は、小さい心で、結構色んなことを、結構真面目に考えてらっしゃいます。

なーーーーーーんでもいいのよ、ママもトトもニイニも手放しで、ヒヨコちゃんの大ファンなんだから!


拍手[1回]




インフル旋風が去った二日後に、青っ鼻再発熱というオマケ付きだったのよさ。



初発症が一月半ばでェ…。
ヨーデル菌からのインフルからのぉ…。
漸く…漸く…

ようやく忌明け(か?)


ーーーーー遠い目ーーーーーーー


矢継ぎ早の最近攻撃の為、ドタキャンを繰り返すこと3回。

最早盗聴器が付いているのか、という事で連絡を取り合うのも極最小限にし(笑)

会員様といってきたお☆コストコ射水倉庫☆

ありがとう、会員様!(年会費4000円超)

コストコ非会員様からの注文も受けつつ、狙いはキッチリ定めて行きました。

何しろね…

コストコ行く当日に冷凍庫パンパンという失態。


(ダメ、絶対)

色々欲しいけど、キャパも考えて初心者的には慌てず騒がず、ネットで下調べの上、絶対間違いなさそうな安定の3点チョイス

イチ。

「V8」


野菜ジュースでビーツ入ってるのは多分これだけ?
何しろV8よ。コレで焼酎割にしようと思ってます。酒か。

ニィ!

「冷凍調理済みムール貝ガーリックバター。」


コレネ〜、袋から出してあっためてネ〜、そのままでもいいけどパスタと絡めるだけで絶品なんだって〜ン。2パック入りでも値段は600円チョイですよ。食べる前から合格間違え無しですねーー。


で、巷で噂のコレ。

「PRESS & SEAL」


ラップですよ、ラップ。
でもねーー、コレが表面にイボイボが付いてて、なんでも木製のボウルなんかにもピタっとくっつくらしいのね。そんでもってラップとラップの間に食材を挟んでピタっとするだけで、なんとほぼ真空状態を保つんだって。冷凍小分けが必須なコストコショッパーの必需品よね…

て、挟むもん買ってなーーーーい。冷凍庫パンパァーーーン。

(行くな、じゃぁ)

様子も掴んだし、ラップも買ったし、次は食材買うぞ〜お〜☆
(だってさ…すんごい量なんだもん…)

ーーーーーーーーーーーーーーー

バレンタイン、何それ美味しいの?のムスコが

遂に女子学生、しかもリアルにいい感じの女子学生を部屋に連れ込んでるわけで、母さん。

いそいそオレンジジュース出したり、送り迎えまでせっせと動くベーコンな訳で、父さん。


通常の野郎友達の場合、最早顔も見ずにリビングから

「はーーーーい、ラッシャイ」

位の板前的対応しかしない母であるが

今日ばかりは

満面の笑みでお出迎え、しかもクソ寒い息子の部屋に予めオイルヒーターを付けておくという。

ムスコがリアル女子を連れて来たら、一体どんな気分になるものかとおもっていましたが、正直

申し訳ない気持ちで一杯になりました。


アアアアアアありがとゥござーーーっすッ!そしてサーーーーセンッシタァッ!!!


拍手[1回]










忍者ブログ│[PR]