事の始まりは、この山盛りの笹団子。
新潟人である古くからのダチが、作りたての奴を送ってくれたのだった。
賞味期限は翌日、という時間勝負の新鮮スィーツである。
やーーーーーーっこいのを、ペロリ!
即三個。
(オレは五個…ダメ)
美味しいものは、美味しいうちに有難く頂く事が大事。
山盛りの贈り物、詰め込むだけ腹に詰め込んだら、美味しいうちにお福分け。
お世話になっているご近所の甘党さんや、美味しいもの大好きな友人にも食べて頂きました。
季節は春。
友人宅で、早速筍御膳のお福返し。
ガスの火で炊いた筍ごはんの美味しいこと!
これに出汁巻付けたら…という事で、私は手前味噌の出汁巻を焼いたのだった。春御膳だよね。
家に帰ると玄関先に、ご近所さんからのお福返し、掘りたての立派な筍が!
早速アク抜きして、今朝の朝喰に。
そしてあのシトの筍づくし弁当に。

新鮮な筍は、新鮮なうちに美味しくいただきたいもの。
丸ごと一本、全部翌朝に頂きました。
早速昨日筍御飯を作ってくれた友に「あたしも作ったお☆」と報告すると
友もまた、朝の食卓に出汁巻を巻いていた。
ーーーーーーーーーーーー
春は凄い勢いでやってきて、あっという間にいってしまうもの。
おいしくって嬉しいものを、美味しくて嬉しい内に。
ふきのとう味噌や、茹でコゴミ、わさび菜の瓶詰め。
色んなものが優しさと一緒に、あっちからコッチ、コッチからあっちへ。
嬉しくて優しい春は、正に今!
今夜も我が家は、慌てて入山。だって春だもんね!
皆さま、良い週末を!
[2回]