ねーーーさんとぉ〜♪神戸へお使いいったのさァーーーーー♪ルンルン♪
神戸の水際には古いビルを利用したKAWAIIお店がいっぱい。ブラブラしがいがあります。
ビルヂング的な。
北欧雑貨店
「Lotta」
このランプシェードは…高岡鋳物店のアレじゃないか!(欲しいんだよねーーーー実は。)
全国区か、遂に…と思ったら、オーナーさんが金澤出身女子ですた。がんばれ、北陸!
散歩休憩できる美味しいカフェが多いのも神戸のいいところ。よりどりみどり。
神戸らしくパンも美味。いいなーーーー、神戸。
むふふ…うふふふふ…と女子の時間を、
ひっさびさに女子の時間を過ごさせて頂きましたが…
帰宅すると、お約束の発熱娘。
しかもアデノウィルス。
長丁場必至。予定延長して関西で療養してましたよ…
因みに瀬戸際自由研究の為、チチと京都へ行き
「リョーマGO」(笑)
(龍馬の最期の足跡巡りと墓参り)
を果たして来た小6男児は、まさか(いや予想どおり)の
(昔の)修学旅行客、或いは外国人観光客向けのお土産コスチュームに身を包んで京都四条に降り立ち、しかも鴨川のほとりで迷子になったそうです。
(48番目の志士)
勿論、木刀ももってるお☆

ポーランド人もビックリ。
(流石ニッポンのショウガクセイ、と勘違いしつつジモン君は母国へ帰国されました。)
そんなこんなでやっとやっとやっと
夏休み、終了!
な…長いんだよッ!!!!
まあ兎も角。ムスコ氏が最終日夜に予想どおりの追い込みを見せていたが兎も角。
後悔が先に立つなんて漢字構成上ですらあり得ないが兎も角。
さあ、とっとと学生は学校行ってくれ。
(最終結論)
リボンつき。
あ、因みに私も早、嬉し恥ずかし
44のゾロ目
になりますた☆てへペロ☆
[2回]
PR