たんこブログおかわり「飯炊きたんこ」
続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/21 (Wed)
岩に染み入る
余りの暑さに、上市は立石寺へ。
江戸時代後期の木造三重の塔は、当時の財政難が為らしいが、スケルトン建築もなかなかどうして。
鐘の音が涼しい!
[1回]
PR
2018/07/14 (Sat)
未選択
Comment(0)
朝10時のーーー
宇治抹茶クリーム金時白玉スペシャル@Yamakawa。
ムスコの14歳の職業体験@幼稚園 ・保護者サポーター役目終了、少年少女達の初々しくも泥だらけの保育士姿を拝んだ所で、母さんはご褒美に朝から全部入れ。今日も暑くなる。
しかし本当にムスコは子供らと一緒に全力で泥だらけだった。洗濯するのは誰だ。母さん達だ。
[1回]
2018/07/03 (Tue)
未選択
Comment(0)
お爺さん、山が燃えてるわ!
立山が一番手に負えなくなるのは、日没直後。
[2回]
2018/06/22 (Fri)
未選択
Comment(0)
期せずして。
勝手に「主食をパンに!」連盟会友のたんこです。
ーーーーーーーー
たまたま文具を見に行って行って、パン買ってきましたけども。
「文具のSETO」さん内で毎週火曜日絶賛販売中のパンは、神戸パン系「FIVE」さんのもの。一応文具屋内なので横に食パン消ゴムもそっと販売していたよ(笑)。
神戸に「パンネル」さんという有名なパン屋があって、そこの絶品食パンを彷彿とさせるモッチリ食パン。コレは生でサンドすると本当に旨い、久々にリピ決定品。文具好きな貴女にもおススメ(笑)。
[1回]
2018/06/13 (Wed)
未選択
Comment(0)
お山で野摘み
少女が雑草を摘んでブーケにした奴を、そのまま水入れして2日経過。ビンボー草も黄花苺も謎の草も、まだまだイケる生命力。雑草て強いのねェ。
しかし無心さは時に美を生む。
[1回]
2018/06/10 (Sun)
未選択
Comment(0)
前のページ
<
HOME
>
次のページ
プロフィール
HN:
たんこ
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(354)
懲りずにサラメシ(13)
飯炊事(31)
お山のおうち(6)
なんてことない話(21)
ブラたんこ(3)
飯炊休業(3)
ベーコン&ヒヨコ(31)
御贔屓もん(2)
たまには真面目(0)
頂きもん(4)
最新記事
外出自粛のこの子は
(03/31)
桜は毎年咲きますもの。
(03/31)
夜の花見に行かんかね。
(03/24)
スカイランタンからの。
(03/21)
ラプンツェル的な。
(03/21)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
忍者ブログ
│[PR]