忍者ブログ


続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





早朝ジムトレでスタッフさんに強力に勧められるがままに参加した

ムエタイとかボクシングとかマーシャルアーツを混ぜたエクササイズを

何も考えずに30分参加した結果…

本当に死ぬかと思いました。

すごいですね、皆さん。
結構ご年配の方々もおられましたが、プログラム終了後にそのままガンガンランニング突入。ムリムリムリムリ(運動する気あんのか)。

立ち上がれない程のボロボロ感の中

「やっぱエレカシ大音量で聴きながらマシンで筋肉つくろ…」

とプルプル思った次第。



ーーーー虚弱な割にストイック派ーーーーー

狭い我が家でデカイ小6男児達が

星野源ちゃんの「恋ダンス」を猛烈に踊りまくってゐる。



シュール。

若いって、暑苦しい。


狭い玄関に小さいオバケちゃん達が菓子をくれと騒いでてゐる。



シュール。

若いって、なんでもあり。

ハロウィンだそうで、夜遅くまでパーリーされてました。

(ヲイ、もうすぐ9時だぞ。平日だぞヲイ。)

若いって、ほんと疲れを知らずに踊って遊んで騒ぎ捲る。

若人よイケイケドンドン、勢いそのまま、七つの海も一跨ぎだ!

取り敢えず…オイラはもうちょっと体力つけなきゃ…(マジで)

拍手[2回]

PR


小学校時代の幼なじみが第四子を妊娠、もうすぐ出産だという。

四十四の妊娠・出産。
すんばらしい!としか言えない。

彼女の人生は、本当に紆余曲折あっただけに、このニュースに私は諸手を挙げてハレルヤハレルヤだ。

小学生の日に、毎日飽きもせず夕日が沈むまで、夕焼け色に真っ赤に日焼けさせて一緒に遊んだあの子が、もうすぐサイコーに幸せな幸せな刻を迎えるなんて、もうウレシータノシーシアワセーーー…………

ーーーーーーーー

………のままのノリで、長年使ってる古い椅子の座面がボロボロだったのを、椅子屋を頼らず自分で!ヒャッホウ!とバラッバラに解体して朝から修復作業に入ったものの、ことの他難解な上に結構な肉体労働で、二時間後。


でけたーーーーーーーーー。
もうダメーーーーーーーー。
閉店ガラガラーーーーーー。






拍手[3回]



ハーーーーイ!ハイハイッ!

畑で採れた春菊と一緒に

カメムシを煮てしまいました。



ーーーー今秋はカメムシ大量発生中ーーーーー




秋ってどうして…。


みて、このフワフワ。ホットケーキなんですわよ、コレ。



ガッツリ肉系ゴハン食べた後のコレ(一応友達と半分こ)。
某〇〇の森珈琲にて、ココってなんと某スカイ〇〇ク系だそうです。
お客さん一杯、コレは流行るわけだわ。



秋のお楽しみ、窯焼き南瓜プリン



山のシェフが毎年焼いてくれる超濃厚プリン、レシピ誕生の秘密は
ピザ釜で南瓜ケーキ焼いたら失敗したという、難転じて福メニュー。


山盛り頂いたカントッチョ!(ビスコッティ)


こうやって置いとくと、危険きわまり無い(かっぱえびせん)。

珈琲に浸したりワインに浸したりたりたり。
生姜が効いてんの!作り方教えてーーーーー


秋になるとどうして身体が甘いもんを欲するのか…

見てよ、5歳女児が新出漢字まで考案!

この一文字で「おかし」だそうですが。

ーーーーーーー天才ーーーーーーー


畑でも甘いものが。

芋掘ったお☆

焼き芋食べたいそうです。
(因みにもうすぐ幼稚園の芋掘り遠足も控えてます。どんだけ焼くんだ)


芋と一緒に日向ぼっこ。

翌日、父は毎年恒例の連続行商行脚へ。
寝かせたさつまいもが甘くなる頃、父は帰ってくるであろう。
行ってらっしゃい、がんばれ僕らの行商さん!

ーーーーー甘くなるまで二ヶ月ーーーーー


そういや先日、ヒヨコちゃんの運動会だったわ。

やっぱ食い気か!(巨大ハンバーガー)

チイトト、今年もフル出場。


みんなァ〜!食べたら動こうねェ〜ン☆


はーーーーーい☆ちゃんとジムトレしまァ〜ス☆

拍手[1回]



三連休初日。

チチはトウキョウだしよ、兄ちゃんはダチとお山に行っちゃったしよ。

留守番組で近所の「ここねかふぇ」さんでデート。貸切っす。





拍手[1回]

昨晩、もうどーーーしようもないので何とかお寿司だけ買いに行って、ハァハァ言いながらやっとこ味噌汁だけは這いつくばってもこさえて、さあ!食べよか!の時。

タイミング良く、上海の行商さんからスカイプ来た!とiPadセッティングしていたら

アッツアツの味噌汁をヒヨコちゃんが思いっきり自分めがけてひっくり返しましたよ。

キャーーーーーーーーーーーーッ‼︎ドゥワーーーーーーーッ‼︎氷ッ!タタタオルもってこいーーーーッ!へ…へクションッ!へクションッ!ティ…ティッシューーーーーッ!わーーー、ベーーーコン踏むなーーーーーーッ!

ある程度落ち着いた所でSkype通話中だったことに気づいた時には時既に遅し、
天井に画像が据え置かれたまま、行商さんは音声のみ遠く上海の地で泪を流しながら聴き入っていたといふ…

行商さん、良くあるある。


ーーーーーーーーヒヨコちゃん、大丈夫でしたーーーーーーー

「あ、またベーコンのホルモンが暴れてるゾ☆」

「ほんとだねェ、ホルモンが暴れてるねェ☆」

ベーコン「…な、なにけェッ!?」

思春期様の対処方法はこんな形で落ち着いております。



そんなホルモン様ですが、昨夜フラフラ寝室にヒヨコちゃんと向かったマスク母に

オヤスミーーーー☆
何かあったらすぐ起こしてねーーーー☆

と声をかけた、ものの5分後に

「なァんかァ〜ン☆寂しいのと〜ン、心配なのと〜ン、寂しいのと〜ン☆(豚?)」

といいつつ暗闇に入って参りました。

兄貴大好きヒヨコちゃん
「ニイチャン、コッチでいっしょにねようよ〜」
との嬉しい一言を受けて、ホルモン。

「オレが風邪うつったら、この家大変なことになる。」

と捨て台詞を吐いて自部屋に戻ったのだった。



ーーーーーーーー元々うつしたのオマヘ…なんて口が裂けても…ーーーーーーー



ヘナチョコで
面倒くさがりやで
タフタフだし
運動神経きれてるし
5歳の妹にも節操なく対抗心燃やすし
ずっと脳内がテレビとかゲームばっかだし
有言不実行だし
アホし。


でもまあ、いっか。
小さくてまあるいうちのアンパンマンが、大人の階段を登り始めてる。
取り敢えずは、全部ホルモン様のせいにしておこう。


拍手[2回]










忍者ブログ│[PR]