忍者ブログ


続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





皆で払ったので、さあ掃除しようと思ったら



留守番組がこうなっていたりする。




晩に料理しようとしたら



兵隊さんが後ろで立ってたりもする。



布団を片付けようと思ったら



小さい人がルンルン潜り込んでいるですよ。




ひよこちゃんが毎日、ハハの手を可愛く止めてくれます。

拍手[1回]

PR



取り敢えずムスコの「とにかく明るい安村さん」パフォーマンスを

白いブリーフ姿(白団だけに)と共に確認してきた次第@運動会。



六年間の集大成。

弁当を作り、後ろの方の定位置をドカドカ走るムスコ涅槃の眼差しで見続けた六年間。
母さんとして育ててくれた、この行事に感謝しとこう。


ーーーーーーー最終回は肉弁ーーーーーーー



運動会明け、昨日の旦那さんのサラメシ



ハンバーグ、たこさんウインナー、エダマメ。
今日は楽しい幼稚園〜♪


何故なら〜


今日は楽しい親子遠足だから〜。


行事重なり杉。

そして幼稚園(女子)弁当、慣れなさ杉。

まじ難しいのは、ヒヨコちゃんとの付き合いがまだ五年弱だからよね。要修行。

ーーーーーーたこさんウインナーの頭にリボンーーーーーーー


という事で大騒ぎで盛り上がるピヨちゃん達と30℃炎天下、行ってきたよ@魚津水族館
(どうしても行事絡みは炎天下の謎)

大型バスでの移動中、バスガイドに扮した先生達がお歌やお話し。

「なぞなぞでーーーす。入り口が1つで、出口が2つ。これなぁに?」


即、ピンときたのだが子供様が主役なので見守っているところ、なかなか回答がでない様子。

う〜ん☆もぅ☆オバちゃん言っちゃうお?と手を上げようとした時

「はーーーい!ズボンでェ〜ッす!」

「せ〜いか〜い☆」

………………。

おぉおおおおおおお、あ…あぁぶねェェェェェーーーーーーーー

「人体」って言うとこだったぜェーーーーーーーー。

(ダメ)

拍手[1回]

頑なにハハとじゃないと嫌ッ!

だったヒヨコちゃんも、夏で5歳だもんね。

ねえね、チチとはオッケー。最近じゃトモダチんとこに一人初外泊もキメたし。

そ…そろそろアニは?

オッテェ〜イ☆


早朝激写。
(マタイッショニネヨウネ、と指切りげんまんしている模様。)

モウネ、誰が一番喜んでるってネ。

超妹萌です。

(ヨカッタネ、アニ。)


ーーーーーーーーーーーーーーー


相棒(旦那さん)が最近tab譜を解読し、コンピュータ言語の様な譜面をみながら
新たなギター境地を開拓している事実に、久々の隕石クラスな衝撃を受けたのだった。

か…カッチョイイ…ッ!!!


取り敢えず早速、tab譜に対抗すべく、こんなもん借りてきた。



これでOK!(てホントか)

ここんとこ相棒はPaul Simonで
オイラはAmy Winehouseだ。
ぐーーーーーー、tab譜、全然わっかんねェーーーーッ!!タスケテーーーー。






拍手[0回]


GW明けのサラメシコレクション!


因みに旦那さんは、お昼にお弁当の蓋を開けると
「あ…ワシ、独りじゃない…」
心温かくなるそうです。頑張れ。

ーーーーーーーー

レッツ・シュラシュラシュラシュララ〜〜♪


月曜日は冷蔵庫空っぽで休み〜♪


火曜日クレソン祭り〜♪



チャーシュークレソン、菜花の辛子マヨ、ひじき煮


水曜日独活で毒だし〜♪



唐揚げ、ブロッコリーとツナ玉子サラダ、ウド金平。




木曜日行者並にスタミナ〜♪



豆腐ハンバーグ、海老と行者大蒜とエリンギ炒め、パプリカマリネ。


流石GW明け、山菜続き。



金曜日出張弁当〜♪



ほうれん草の肉巻き、高野豆腐、胡瓜の昆布生姜漬け。


ーーーーーーーおはようおかえりやすーーーーーーーー




エイトレンジャーのコップのフチ男が、どういう訳か妙にハマってしまい必須アイテム化、
ダイニングの引き出しに常備しています。

「ヒョエェ〜イ☆」




そういえば、ケチャップとかイチゴとか、皿のリム部分に乗せるのも好きだった。
お陰でウチの皿は大体リム付きだ。フチ…好き。

拍手[1回]

「アタシねェ〜ン、ママがだいしゅきだから、

   ママのところにうまれてきたの〜。

  ママ、アタシがうまれてきて、うれしかった〜ン?」

と、まこと見事なセリフを突如、寝起き一発目に言われたからには

これで母は一生タダ働きできます。

ほんと燃費良すぎねっかーーーーーー、母!!!??

拍手[2回]










忍者ブログ│[PR]