おやまのお家の小さな畑。
雪も溶けたけど土はまだ乾いてないので、耕すのは来週、苗の植え付けはその後かな。
まだ空っぽ…
に見えるけど、モジャっとしてるのは去年の水菜の残り。
これは隣の畑のキャベツの残り。何で残したの?
そ、菜花!
空っぽじゃなかったねえ。
山から降ろしてた行者ニンニクも芽吹いてるよ。コレはあと一週間かな。
お!去年の雪前に埋めたニンニクも出てきた!
ニラのほうはあと一、二週間。
雪待の翡翠豆も出てきた!豆ご飯、今年はコレでできるかな?
お花畑もまだ寂しいけど、チューリップ。
二年目ダリアの球根も出てくるといいねえ。
畑の奥の河原に降りてこうか。
川に降りれるのは、雪解けの空っぽなこの時期だけ。もうちょっとすると草木に埋もれて降りれなくなっちゃうからね。
空っぽに見える河原…にモジャっと、新緑!
コレはシャク!セリ科の山菜。
新芽んトコをさっと茹でれば、ごちそうだもんね。
このユリの葉っぱみたいのは、ノカンゾウ。
根っこの所はサッと炒めるとアスパラガスみたいに甘いよね。
お!初物のコゴミ、出てる!
春の野原は空っぽみたいけど、よーーくよく見るとご馳走で一杯なのよ。
さ、川で石投げして帰ろうか…

ああああッ!アブナイ!濡れてるって!石!デカッ!!キャーーーーッ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・あのね、ヒヨコちゃん。
春はいつの間にかそぉっとやってきて、よーーーくお目目でっかく開けてみとかないと
あーーーーっという間にどっかいっちゃうのよ。
…そんなちっちゃい目で、早速発熱してちゃ、ダメッ!絶対ッ!
(むぎゅぅぅぅーーーーーーーーーー)
[1回]