忍者ブログ


続「たんこブログ」平日は富山のマチナカで飯炊事、週末は山里・大長谷でダーチャ暮らしの四人一家の主婦が綴る有閑かつエキサイティングな日々。
72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





BGMはエレファントカシマシ「穴があったら入ゐりたい」で

早速いってみよう、今週のサラコレ(サラメシ・コレクション)!



「目覚めろGood day,しけたMonday〜♪」


豆腐ハンバーグ
ナポリタン
キャロットラペ
(幼稚園弁)



「ましだぜTuesday〜♪」


インゲンの豚肉ロール・パプリカペースト添え
ほうれん草のソテー
味付けウズラ
焼きたらこ
インゲンの生姜しらす和え
(インゲン茹で過ぎたらしい)



「行けよWednesday〜♪」


豆ご飯
メンチカツ
長芋と菜花とキノコのソテー
(ツバメグリル様、あざーーすッ‼︎)


「もう少しThursday〜♪」


ポークピカタ (ケチャップ添え)
ポテサラ
スナップエンドウのソテー
焼きたらこ
(ピカタには醤油…と頑なな旦那さんから控えめな駄目出し)



「はじけろFriday〜♪」


オムそばライス(新婚Ver.)
カレー風味ポテサラの紫蘇チーズ春巻き
キュウリと茗荷の塩揉み
(今季最高得点ゲット…幸・我得低障壁)


あのね、もう必死です。

(齢四十超)
ーーーーーーーーーーーーーーー

わたくし、褒められると尻尾が千切れるほど舞い上がる性格なのでね。

作ったお☆エライ?と

トトロのメイちゃん程度に人に言っては褒めて欲しい訳です。


心優しい友人達は、ウンウンと聞いてくれた上で、すごく褒めて下さいます。

褒められて嬉しくって、鼻の穴をパンッパンに膨らませた弁当歴数ヶ月の四十過ぎのワタクシに

そんでもって漸く気づいたんだけども

良く良く考えてみると

皆様揃って弁当歴十年以上の猛者ばかり。


結論。

「穴があったら入ゐりたい」

みんな…
すんごい…
ええ人達やなァ〜〜〜〜〜。

ーーーーーーーこれからもよろしゅうにーーーーーーー


彩、素材を活かしたスパイス使い、栄養。



こんだけ揃ってたら!弁当のサブ、楽だよなァ〜…

最近専ら弁当目線、友と連れ立って「食堂Nogi」、ランチにはこの前菜にメインと御飯・味噌汁付きのヘルシーさ。豚の生姜焼きをガッツリチョイスしましたけど、何か。追加珈琲は「koffe」さんです。

色彩、食感、栄養、そんでもって時短…

奥…深過ぎて見えねェ〜…

だからサラメシは、やめられない。

因みにNogiさんの全面テラスからは、春先になると川沿いの桜見物が出来そうです。


皿から窓から、彩たっぷり。こりゃぁ春先、行かねばなるまい。

拍手[1回]

PR

おかえりーーーーー…ん? うグッ‼︎ がァァァアーーーーーー‼︎(白目)

毎年恒例になって参りました。、このリアクション(ダメ、絶対)。



スマン、ありがとう!
昨夜は結婚記念日。

今年もふつーーーーーーーに普通の晩飯作ってました。



でも(タマタマ)旦那さんの好物ばかり揃えていたのでセーフとしたい所…(ダメ)。
豆ご飯 に豚汁、菜の花の和え物、鰻巻き、塩鯖。

たいそう、たいそう喜んで下さった燃費のすこぶる良い旦那さんに、今年も感謝と尊敬の念を。




どう見ても完璧な作り物感満載のガーベラは、昔から私のお気に入り。


色んなピンクで一杯のソー ・スウィートで15年分のデカさになったゴージャス花束を見た
夢見る少女(4歳・夢はお姫様)的にかなり羨ましかったらしく、散々弄られそうになりましたが、ここは固くご遠慮しました

姫、コレが欲しけりゃ

記念日には忘れずに大輪の花束を抱えて帰ってきた上に

幸せのハードル設定が限りなく低い王子を自力で探してゲットなさい。

と説得したとかしなかったとかナントカカントカ。


納得したとかしなかったとか、
姫は来るべきその夜の為に
唯一触る事を許された生け残りの軸
いそいそとホウレン草のお浸し作ってましたけども。

おおッ!限りなくフツーな上に、すげえリアルではないかッ!

(流石我がムスメ)

拍手[1回]

そういえば

前回コストコで購入した調理済み冷凍ムール貝
2パック入りで800円程だったんですが、1パック使ってパスタ作りましたよ。

こんだけ入って約400円て、安くね?



もうね、パックから出して凍ったままフライパンで蓋してね。貝が口開けたらもうガーリックバター味付いてるわけ。貝のスープもたっぷり出てるので

茹でたパスタ和えるだけ。

速攻、ゴージャス、超まいうーーーーー。
絶対リピ決定。流石コストコランキング上位。


超簡単調理なので、パスタもう一品出せます。

因みに持ち皿数の異常に少ない我が家では、Wパスタの場合、ティファールの取っ手の取れるフライパンルクをドンと出し。いやーー、何でもっと早くティファール買わんかった!位重宝しています。

取っ手とったらとってもいい。

スルーで。

ーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば

先日来、お外ご飯利用率ナンバー1「アオヤギ食堂」さんのカレー、また食べてきたわよ、奥さん。



コレはチキンカレー。

みてみてみて、奥さん見てッ‼︎  脚一本!ほっろほっろの骨離れっすよ!

毎回違うカレー、何故全て旨過ぎる。スパイス感パネェ。もう全種類食べたい、通うよねーーーー。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば

三月三日、給食と各家庭でダブりまくるコレね。

盛ったわよーーーーー、ちらし寿司ケーク!

ウチも多分に漏れず給食とダブったんだが、手巻きじゃあなーーーーと矢張りちらし寿司に。
作ってみると、やっぱりちらし寿司だよ!春っぽいもん!啓蟄のこのハレの祝いには、蛤のお汁とちらし寿司ですね。

潰れて悦ぶMS雛祭り。



いい顔すんだよなァーーーー、ホントに。

こういうお顔みるだけで、うーーん・トシちゃん張り切っちゃう☆(@マカロニほうれん荘)とか思っちゃう私ら親は、ほんとマジ燃費イイ

拍手[1回]

可愛い11才、もうすぐ12才。





拍手[2回]


雪の多い北の小学生様、冬のこの時期

放課後遊び場難民

と化すとかナントカカントカ。

ウチはマンションなので、騒音対策として人員規制を本人含めて3名までとしているのだが。

ちょっと目を離した隙に、玄関がこんなことになっていることもしばしば。

どうみても小学生様用のキラキラ系シューズがズラーーーーーーーー。

しかも小学生様も大分賢くなって来ており、綺麗に揃えて並べている所が心憎い。

「ヲーーーイヲイッ!ここは旅館かよッ‼︎」(大絶叫)

固く閉じられたムスコの自部屋をこじ開け、隙間から覗くと
予定調和通りに男児2名がベッドの上から「こんちわーーーーッス!」

一拍おいて残り男児ズがベッド下の収納スペースからヒョコヒョコヒョコっとプレーリードッグ的に現れ「こんちわーーーーッス!」

確信犯。(礼儀正しくカワイイ)
親対策もバッチリときた。

ーーーーーーーはよ春になれーーーーーーーー

貰ったの。
きんかんたまたま。
(ずっと気になっていたこの名称…貴女も?)

た…タマタマァーーーーーーーーーー!!!

うるさいですか。

かわいいんですが、どうも我が家では全く人気ないので、もう加工するより他ない。


種取って、スライスして、砂糖まぶして…







3時間ほどおいて水分が出たら、水と林檎酢で煮詰めていって、レモン汁。


タマタマーマレード!

ダジャレか。
生で皮ごと食べれるからこその簡単調理。
色も香りもかわいい…けど実は、マーマレードに加工しても

旦那さん以外、受け付けぬ予定。

(マーマレード愛好家って…限られるよね…

いずれにせよ、爽やかな香気と鮮やかなお日様色!春よ来い!

拍手[2回]










忍者ブログ│[PR]