気が狂いそう。
ーーーーーーーーーーーーー
ハァハァハァ…
ししとう80本。
ハァハァハァ…
ゴーヤ週6本。サヤインゲン、モロッコインゲン1袋づつ。

ハァハァハァ…
ピクルス作りアゲイン。

ナス週15本、ニンジンパプリカ…
お山のビストロへ食材提供、友人家族へお裾分けしても、この量。
一週間で同量実る夏野菜がハァハァ言いながら畑で待ち構える恐怖、冷蔵庫もレシピもブログも追いつきません。
負けるもんか。
ドンドン収穫して、ドンドン喰うッ!!!
だから専ら、大皿ドーーーーン。
余裕の麻婆茄子6人前
(フライパンの限界)。
インゲン達は豚に巻かれに巻かれる。
ケバブっぽい。
……あのぅ、もうそろそろ飽きてきませんか?
フガッ!!!んめェなッ!!!
フグッ!!!んまいわよのさッ!!!
まだ飽きてなーーーーい。
ご飯が進む夏野菜、まだ暫く続きそうです。
旬のご馳走食べてたら、コドモ様たちは野菜が大好きになる。
ーーーーーーーーーーーーー
夏の陽射しをタップリ浴びた健康野菜が沢山取れるお陰で、我が家の夏のエンゲル計数は非常に低くなる。
先日スーパーで久しぶりに小松菜と細ネギを購入した時、ほんとに久々の野菜購入だったので
物凄い躊躇したわ……
八百屋か、ウチは。
余りの暑さに中々遠方へは送り辛い夏野菜。どうしても配送中の熱に弱いんだよね。
然し乍らお山はそろそろ秋の風情。鈴虫が鳴いて、畑周りにはススキが目立つように。
先週末には秋植えの葉物や根菜の種落としもしたし、いよいよビーツも完熟。サツマイモにズイキ……
そろそろ今年も「
里山トレトレ宅配便」お届けできそうですよ!待っててね!
(因みに今年もビーツは
特A級…姿形は特に
デパ地下級ランク自画自賛。)
[2回]
PR