遊んだ、遊んだ、遊んだ。
トウキョウへ、北の海へ、おやまのお家へ。
川縁の我が家には結局、二日居たか居ないか位の遊びモード全開でしたが。
短く儚い桜花の如くに
あーーーーっちゅう間に終わったわね、春休み。奥さん。
おかえりなさい、通常営業。
ーーーーーーミナサマ、タノシカッタ?ーーーーーーー
ヒヨコ 「ママ、どうしてゴハンたべなければいけないの?」
↑ 絶賛何故ナニ期中。
母 「食べないと生きられないからよ、ハニー」
ヒヨコ 「そんなにずっとたべてたら あたしのおなか だいばくはつ してしまうわ」
母 「あんた、一日中食べてても爆発しないじゃないの」
ヒヨコ 「テヘペロ☆」
☆☆☆☆☆☆☆☆
人間は本当に
燃費が悪いのよ、ヒヨコちゃん。
新学期が始まっても、お子様達のスケジュールはまだまだイレギュラー続きな四月。
延々と、なんだか延々と、飯炊事しているような気がしますが。
愛妻弁当に。
男子ズ弁当に。
花見弁当に。
桜の名所沿いに越してきてから、毎年恒例の弁当の中身。
(今年のお稲荷さんの上には、ベーコンが山で狩って来た葉ワサビが載ってます)
花より弁当。
暗ッ!i-pad、暗ッ!(これも毎年恒例)
何にせよ、食べる事は、生きる事。
美味しく食べられる事に、感謝しましょうね、ヒヨコちゃん。

さあ、四月スタート!
いっちょ一杯作って、一杯食べさせようか!
[1回]